 |
GARMIN etrex 20j GPSとしては最も信頼性がある。 衛生「みちびき」対応で山林の中でも有利に動作。 アメリカ、ロシアの衛星を利用しているため、 電源ONから衛星電波のキャッチに強い。 単三電池2本で、約25時間稼働も、心強い。 |
|
GARMIN etrex VENTURE 一昔前は最もポーピュラ−な機種。 インターフェイスが古いため、パソコンを使っての使用は限られている。 電源ONから衛星電波のキャッチに多少の時間がかかる。 |
 |
etrex 20jに欠かせない、後付山岳マップ。 街中の細い道も載せている。 PCで山岳ルート、移動した軌跡を管理できる。 |
 |
カシオEXILIM EX-H20G カメラ、GPS、国内外の地図が1つになったもの。 GPSは優秀な方だ。内蔵センサーがついているため、 地下街でも軌跡を記録できるすぐれもの。 別売りだが、国内主要な山岳ルートの詳細が表示される。 山道の分岐点でモニターから道案内を見ることができる。
|
 |
カシオEXILIM EX-H20G専用マップ。 高尾山〜陣馬山のMAPPLE地図。 道の分かれ目で、どちらが目的地かがわかる。 他に、国内主要な山岳マップが発売されている。 |
 |
カシオEXILIM EX-H20Gのモニター。 陣馬山、高尾山の詳細ルートが載っている。 スマホのGPSより正確な位置を示していた。
|
 |
スマホにもGPSがついている。 特定アプリで電波が届かなくても、現在地が確認できるとようになった。精度は発売初期のスマホより格段に向上している。 スマホの所持の有無で余裕の持った行動に大きく影響する。 |